メンテナンスについて|コスモ栄デンタルクリニック|名古屋市中区の歯医者

院長ブログ BLOG

メンテナンスについて

定期的なメンテナンスを
行うことで、
お口の健康を生涯守ります

お口の健康の妨げとなるむし歯や歯周病を極力避けるためには、日々の歯みがきが欠かせません。しかし、ご家庭での歯みがきによるセルフケアでは汚れの60%までしか落ちないと言われています。日々のセルフケアだけでなく、歯科医院での定期的なメンテナンスも受けることで、お口の健康を生涯守っていきましょう。

こんな場合はご相談ください TROUBLE

  • むし歯が心配
  • 歯石を除去したい
  • 自分の歯を大切にしたい
  • 歯周病が不安になってきた
  • 口臭が気になる
  • 定期的に検診を受けたい
  • 正しい歯みがきを知りたい
  • 歯のクリーニングをしてほしい

当院の予防処置

プロによるクリーニングを
ご提供します

当院の予防処置では、ご家庭でのセルフケアでは取り除けない汚れをしっかり落とすために、PMTC&プロフィージェットクリーニングを行っております。専用の機器を使ってこびりついた歯石を除去した後、プロフィージェットという機器を用いて歯の表面についた着色を除去していきます。これによって歯が本来持っている白さやツルツルさを取り戻すことができます。

担当歯科衛生士に
お気軽にご相談ください

当院では、患者様一人ひとりに専属の歯科衛生士が担当する制度を採用しております。これにより、毎回のメンテナンスを同じ歯科衛生士が担当し、口腔トラブルを見逃すことなく早期対応することができます。また、患者様がお悩みをご相談しやすい環境を心掛けておりますので、お気軽にご相談ください。

治療内容

プロフェッショナルケア

プロフェッショナルケアとは、歯科医師や歯科衛生士などが行う専門的な口腔ケアのことです。患者様一人ひとりに合わせた適切なケアを行うことが可能で、口腔内のトラブルを未然に防ぐために、プロフェッショナルケアを定期的に受けることが大切です。

スケーリング

スケーラーという専用の器具を用いて、歯の表面やすき間についた歯垢・歯石をきれいに除去します。定期的に行うことで、歯をツルツルに保てます。

PMTC

歯みがきでは落としきれない細かな汚れを、歯科衛生士のプロのテクニックと専用機器によってクリーニングします。

ブラッシング指導

予防の基本は日々のブラッシングです。みがき残しをできるだけ少なくするために、患者様に合わせた適切なブラッシング方法をお伝えします。

セルフケアアドバイス

生涯にわたって歯を健康に保つためには、ご家庭でのお手入れがとても大切です。日々の歯みがきなどの正しいセルフケアや、口腔トラブルになりにくい食習慣など、むし歯や歯周病になりにくい口腔環境を目指しましょう。

歯みがき

日々の歯みがきは、セルフケアの基本です。お口に合った歯ブラシで正しいブラッシングを行うことで、口腔内を健康に保ちましょう。

補助清掃用具

通常の歯ブラシでのケアだけでは汚れがすべて落ちません。歯間ブラシやフロスを使って、歯周ポケットや歯間の汚れをケアしましょう。

食習慣の見直し

食習慣は、お口の健康と密接に関わっており、むし歯や歯周病の予防にとって重要です。専門家の視点から、食習慣についてもアドバイスします。