コスモ栄デンタルクリニックのホワイトニング|名古屋市中区の歯医者

ホワイトニング WHITENING

ホワイトニングについて

白く美しい歯に変身してみませんか

ホワイトニングは、喫煙や飲食などといった原因で色が変わってしまった歯を白く美しくするための治療で、専用の薬剤を使って歯を白くしていきます。当院では、ホワイトニング先進国のアメリカから直輸入したホワイトニングキットとプラズマ光を使用することで、高い効果と治療時間の短縮を実現しています。

こんな場合はご相談ください TROUBLE

  • 歯を白く美しくしたい
  • 思い切り笑いたい
  • 口元を明るくしたい
  • 歯の黄ばみを改善したい
  • 口元に自信を持ちたい

当院のホワイトニング

選べるコースでご希望の白さを実現

当院では、より多くのかたにホワイトニングをお試しいただけるよう、お手軽に体験できるコースから高いクオリティで白さ・美しさを手にしていただけるコースまで幅広くご用意しております。また、ご自宅で始めてみたいかた用のホームホワイトニングコースもございますので、まずはご希望をお伝えください。

世界中で愛される
ホワイトニングを導入

当院では、ウルトラデント社の「オパールエッセンス」という世界中で愛されているホワイトニングシステムを導入しております。オパールエッセンスは、過酸化水素水を主成分としたホワイトニングジェルを使用しており、安全性と効果の高さに特徴があるため、歯の健康を損なうことなく自然な白さを取り戻すことができます。

01 未承認医薬品であること
オパールエッセンスは、日本国薬機法上の医療薬品として認証・承認を得ていない医薬品です。当製品は、化粧品として販売されます。

02 国内の承認医薬品等の有無
国内において同等の性能を有する医薬品はありません。

03 諸外国における安全性等に係る情報
オパールエッセンスの使用に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありません。

04 入手経路等
オパールエッセンスは、国内販売代理店で入手しています。

05 医薬品副作用被害救済制度について
医薬品副作用被害救済制度について万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

医療ホワイトニングと
サロンホワイトニングの違い

医療
ホワイトニング
サロン
ホワイトニング
施術場所 歯科医院または自宅 サロン・エステまたは自宅
施術者 歯科医師、歯科衛生士またはご自身 無資格者またはご自身
薬剤の濃度 高濃度(医薬品) 低濃度(非医薬品)
使用ライト 医療機器認証あり 認証なし
効果の現れ方 短期間で効果を実感できる 効果が表れるまで時間がかかる
費用 コストパフォーマンスが高い 比較的低コストでお手軽
安全性 専門家による施術で安全性が高い 正しい使用法に則っても安全性に難がある
適用範囲 広範囲の着色、黄ばみ、深い色素沈着にも
対応可能
軽度の着色や黄ばみ
効果 本来の白さよりも白くできる 本来の白さに戻す

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が施術を行うホワイトニングのことです。国家資格を持ったプロが口腔内を確認しながら施術するので、色ムラなどの失敗が起きにくく、安心して施術を受けることができます。また、濃度の高い薬剤の使用が可能で、短期間で効果を感じることができます。

ホームホワイトニング

歯科医院に通うことなく、ご自宅で好きな時間にできるホワイトニングのことで、マウスピースに薬剤を入れて装着することで奥歯まで簡単に行えます。濃度の低い薬剤を使用するので、効果を感じるまでに時間がかかりますが、薬剤が深くまで浸透するので白さを長く保つことができます。

パーフェクトホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングです。早く効果を感じやすいオフィスホワイトニングを行った後に、長く効果を感じやすいホームホワイトニングを行うことで、短期間で効果を感じつつ色戻りを抑えることができます。

費用

料金表

パーフェクトホワイトニングコース
※オフィスホワイトニング2回+ホームホワイトニング
55,000円
1DAYホワイトニングコース
※オフィスホワイトニング30分
16,500円
ホームホワイトニング
※ホームトレー+ホワイトニング材2週間分
30,800円

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
銀行振込 振込でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い
医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色ムラが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメンテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症のかたにはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏のかたはホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニングしばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは健康保険が効きませんので、自費診療となります。